2021.02.15
アスベスト入りのスレート屋根一覧表
皆さまこんにちは、岐阜県岐阜市・各務原市・山県市・本巣市の屋根リフォーム&雨漏り専門店の日本いぶし瓦です!
先日の大きな地震、被害に遭われました方に心よりお見舞い申し上げます。東日本大震災から間もなく10年を迎えようとしているこの時に、また同じ場所で大きな揺れを感じるのはとても恐ろしいことだったと思います。どうか皆さんが心穏やかに過ごせますように。
そして今回もまた瓦が落下している様子をニュースで見ます。こういった被害をひとつでも多く減らすことが私たちの使命です。
『やさしい屋根のはなし』、屋根材のご説明の途中ではありますが、こちらを先にお知らせしたいと思い書かせて頂きます。今日のテーマはアスベスト入りのスレート屋根を見分ける方法です。
1. アスベスト入りのスレートとは
先日の専務ブログ【お家の屋根にアスベストが入っているかどうか心配な方へ】でも取り上げましたが、約20年前までのスレート屋根にはアスベスト入りの物があります。屋根材に含まれている分には問題ないのですが、撤去する際には石綿を取り扱うことができる業者に依頼をすることが必要で、リスクが伴うため作業費も高くなります。
2. アスベスト入りの屋根材一覧
アスベストは多くの屋根材に含まれていました。これがすべてではありませんが、以下に一覧を作りましたのでご参考にして下さい。
【参考資料】
石綿に関する見解書/ケイミュー株式会社
https://www.kmew.co.jp/kenkai/
石綿(アスベスト)含有建材データベース
https://www.asbestos-database.jp/
リコロニー設計施工マニュアル
3. スレート屋根のリフォーム方法
スレート屋根のリフォーム方法としては2つあります。
①古い屋根材を撤去しない「カバー工法工事」
②古い屋根材を撤去する「葺き替え工事」
です。
アスベストが入ったスレートの場合、日本いぶし瓦は基本的にカバー工法をご提案していますが、屋根の劣化状況などにより葺き替え工事になる時もあります。それぞれのお家で屋根の状況は全く異なりますので、工事金額だけで決めるのではなく、その都度しっかり判断をして工事方法を決めることが大切です。
【カバー工法工事の事例】
岐阜市 M様邸 屋根カバー工法工事・外壁塗装工事
【葺き替え工事の事例】
岐阜市 S様邸 アスベストを含んだカラーベスト(スレート)の屋根葺き替え工事
まずは点検をしてみましょう。いつでもお気軽にご相談くださいね。
~日本いぶし瓦は屋根について気軽にご相談できるショールームをご用意しております!~
屋根のお悩み、ご相談は岐阜市・各務原市・山県市・本巣市の屋根リフォーム&雨漏り専門店の日本いぶし瓦へ
【住所】
本社:岐阜県岐阜市石谷1205−1(営業時間8:00~18:00)
ショールーム: 岐阜県岐阜市福光東2丁目13−16(営業時間10:00~17:00)