養老郡養老町 A様邸 屋根瓦カバー工法・外壁塗装工事
| ご要望 | 屋根のスレート瓦(カラーベスト)が色あせしており、見栄えが悪いのが悩みです。 また、これまでに2回塗装工事をしましたが、壁の数か所に亀裂が入っていて、雨漏りが心配です。(A様より) | 
|---|
|  | 
施工事例データ
| 
 | 
 | ||||
| 
 | 
 | ||||
| 
 | 
 | 
|  | 
| ご提案内容 | 外壁に関しましては、亀裂を修繕しその後塗装を行います。 屋根は今後長持ちさせることを考え、瓦をお勧めしました。古いスレート瓦はアスベストを含んでおり処分費用がかさみますので、既存のスレート瓦は撤去せず、その上から瓦を葺くカバー工法(重ね葺き)をご提案致しました。 | 
|---|
| 施工前はこちら | 
|---|
| 築25年、2階建ての離れです。 | 屋根は経年劣化によるカラーベストの色あせが目立ち、コケも発生しています。 | 外壁はところどころ塗装が剥がれ、亀裂が入っていますね。A様が雨漏りを心配されるのもうなずけます。 | 
| 引いて見てみると、下から上に長く線のように浮きあがっています。亀裂の補修をし、塗装をします。 | 
| 日本いぶしの屋根リフォームによる 施工中の様子 | 
|---|
| カラーベストの上からルーフィングを貼り、桟木を打ちます。 | 今回の瓦は、凹凸が深く2つ山がある「M型」と呼ばれる平板瓦です。 | 1階の屋根は、瓦ではなく、もとのスレート瓦に塗装を施します。 | 
| 高圧洗浄の後、亀裂をコーキングにて補修し、下塗りをします。 | 軒天や破風・鼻隠しなども高圧洗浄の後、塗装をしました。 | 
| 施工が完了しました | 
|---|
| (足場を外す前で申し訳ありません!) 工事前の屋根が平らなスレート瓦だったこともあり、M型の平板瓦の存在感がとても良いですね! 軒天や戸袋も塗装をしたので、お家全体がきれいにお化粧されたようです。 | 外壁もこのように美しく生まれ変わりました!これで雨漏りの心配もありません。 A様、ありがとうございました! | 
 
         
       
         
   
         
         
         
         
         
         
         
        