2024.10.17
屋根の種類で寿命は変わる 適切なリフォームのタイミングとは
        皆様こんにちは!
岐阜の屋根を守り続けて100年以上
岐阜市・本巣市・山県市地域密着の屋根リフォーム・防災・雨漏り専門店 日本いぶし瓦です。
屋根といってもその種類は様々で、耐用年数に差があります。
この記事では
 ▶屋根材別の耐用年数
 ▶リフォームの目安となる症状
をご紹介いたします。
屋根材別の耐用年数
主な屋根材の耐用年数は以下の通りです。ただし、立地状況によっても差が出ますので、あくまで参考値とお考えください。
| 瓦 | 60年以上 | 
| スレート | 25年~30年 | 
| アスファルトシングル | 15年~30年 | 
| セメント瓦 | 25年~30年 | 
| ガルバリウム鋼板 | 25年~30年 | 
| 石付板金 | 30年 | 
メンテナンスの目安となる症状
寿命が近くなっている目安となる症状をご紹介します。
瓦やスレートのズレ・歪み

歪んだ屋根材は、防水性が低下したり、屋根の構造的な安定性が損なわれたりすることがあるため注意が必要です。
塗装の剥がれや色あせ

屋根の塗装が剥がれたり、色が薄くなったりするのは紫外線や風雨による経年劣化の症状です。
防水性が低下し、雨水が内部に侵入しやすくなります。
サビ

金属屋根に見られるサビは、水分や空気にさらされることで発生します。
腐食が進むと金属部分が弱くなり、穴が空いてしまう可能性があります。
コケ・藻・カビが発生している

建物の北側など、湿気の多い環境や日陰が多い場所で発生しやすいです。
雨漏りしている

屋根裏の天井に雨染みやカビが見られる時は、屋根の劣化がかなり進んでいると言えます。
これらの症状が見られる場合、屋根の寿命が近づいてきているかもしれません。
屋根に上ることは大変危険が伴いますので、プロにおまかせしてください。
日本いぶし瓦では無料で屋根点検をいたします。皆さまの安心の材料にしていただけたら幸いです✨
■ お電話
フリーダイヤル0120-548-124
岐阜市・本巣市・山県市で地域密着、岐阜の屋根を100年守る日本いぶし瓦が、お客様のご自宅の屋根を診断して、必要であれば最適な屋根リフォームプランをご提案させていただきます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
~皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております~
岐阜市・本巣市・山県市で屋根リフォーム、板金、瓦、雨漏りなどでお悩みなら屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の日本いぶし瓦までお気軽にお問合せください!
【フリーダイヤル】0120-548-124
【受付時間】8:00-18:00 【定休日】第2、4土曜日、日曜日、祝日
〒502-0813 岐阜県岐阜市福光東2丁目13-16
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        
      

