- HOME
- 日本いぶしのスタッフブログ
- 屋根のあれこれ
- 高浜市 やきものの里 かわら美術館
高浜市 やきものの里 かわら美術館
- 投稿日:2019年 10月18日
- テーマ:屋根のあれこれ
こんにちは、日本いぶし瓦です。
台風19号による被害、毎日胸が痛むニュースが続きますね。未だ不安な日々が続く被害に遭われました皆さまには心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈りいたします。
---------------------------------------------------------------------------------
先日のお休みに愛知県碧南市へ行きました。
日本いぶし瓦は三州瓦を使用しており、ちょうど碧南市やお隣の高浜市・半田市などがその産地。碧南市のお目当てはやきいも丸じゅんさんだったのですが、せっかくここまで来たのでずっと行きたかったかわら美術館にも立ち寄りました!
入口に大~きい鯱!

ポストにも瓦。かわいい。
前の公園にはおたまじゃくしの瓦。かわいい。
公園に溶け込む鬼瓦風オブジェ?かわいい。
館内は瓦の歴史が学べる展示室が常設してあります。瓦グッズも色々あり、鬼瓦の形をした箸置きやキャラクター化された鬼瓦のバッグやTシャツなど、屋根屋にとってグッときてしまうグッズばかりでついつい買いそうになりました。
グッズは我慢したので、ガチャガチャをやりました。

こういうの、自分で作れたら楽しそう!
今週末10/19(土)、このかわら美術館の近くでお祭りが開催されます。粘土で作ったランプシェードが飾られるそうで(美濃市のあかりアートのような感じでしょうか?)、近くだったら行きたかった!お時間ある方はぜひ行ってみて下さい。
【第18回鬼みちまつり 詳細☆】(高浜市観光協会様より)
ちなみに当初のお目当てだったやきいも丸じゅんさん、めちゃめちゃおいしいお芋が食べられました。またすぐにでも行きたいです。おすすめです!

LINEでもご相談受付中です
LINEでかんたん屋根相談
