無料相談
無料で電話する
受付時間 8:00-18:00
メールで相談する
24時間受付中!
岐阜で雨漏りにお困りの方へ

blog

お盆帰省で実家の屋根をチェック!夏のダメージ放置しないで秋の台風に備えましょう

お盆帰省で実家の屋根をチェック!夏のダメージ放置しないで秋の台風に備えましょう | 屋根のあれこれ

岐阜の屋根を守り続けて100年以上
岐阜市の屋根修理・雨漏り専門店 日本いぶし瓦です。

お盆の帰省は、家族との再会だけでなく、実家の家屋を点検する絶好の機会です。

特に屋根や雨樋は普段目につきにくく、劣化が進んでいても見落としがち。

この時期は夏の強い紫外線や夕立によるダメージが蓄積し、秋の台風や冬の寒さで一気にトラブル化する危険性があります。

「まだ大丈夫」と思って放置した結果、台風で屋根が飛ばされる…そんな被害を防ぐために、8月は屋根点検のベストタイミングです!

無料調査・お見積り

ご実家の屋根に不安がありましたら、
創業100年実績豊富な日本いぶしにご相談ください。
無理な営業はいたしませんので、ささいなことでもお気軽にどうぞ!

無料屋根診断の相談をしてみる

お急ぎの方はフリーダイヤルへ👇
0120-548-124
■受付時間 [平日]8:00~18:00 [土日祝]10:00~17:00

 

なぜ今屋根点検が重要なのか?

夏の紫外線や高温で屋根材が劣化

屋根は常に直射日光を受けています。特に夏は表面温度が60℃以上に達することもあり、塗装の劣化やひび割れが進行しやすい季節です。

ゲリラ豪雨や突風による小さなダメージ

「ちょっとした浮き」や「ズレ」も、次の強風で大きな被害に。

秋の台風シーズン前に備えるラストチャンス

9月以降は台風が増加。今のうちに補修や補強をしておけば、余計な修理費用を防げます。

 

 

帰省中にできる簡単セルフチェック5ポイント

1.雨樋のゆがみ・外れ

雨どいが歪んでいないか、外れていないか確認。詰まりも要注意です。

2.屋根材の浮き・ズレ

地上から見える範囲でOK。瓦やスレートが不自然に浮いていないか。

3.天井や壁のシミ

室内に雨染みがある場合、雨漏りのサインです。

4.屋根の色あせやサビ

塗装の色がまだらになっている、金属部にサビがある場合は劣化の証拠。

5.庭に落ちている破片

小さな破片が落ちていたら、屋根から剥がれた可能性があります。

専門点検がおすすめな理由

「見える範囲で異常がなければ大丈夫」…そう思っていませんか?実は、屋根の劣化は見えない場所で進行することが多いのです。

当社では、屋根に上ってしっかり目視点検。上れない場所はドローンや高所カメラも使います。現状を写真でお見せし、必要な補修があれば見積もりをご提案します。

 

まとめ

お盆の帰省は、実家を守る大切なタイミングです。
「少しでも不安がある」「チェックしたい」という方は、無料屋根診断をぜひご利用ください!

無料調査・お見積り

ご実家の屋根に不安がありましたら、
創業100年実績豊富な日本いぶしにご相談ください。
無理な営業はいたしませんので、ささいなことでもお気軽にどうぞ!

無料屋根診断の相談をしてみる

お急ぎの方はフリーダイヤルへ👇
0120-548-124
■受付時間 [平日]8:00~18:00 [土日祝]10:00~17:00

 

この記事の監修者

代表取締役 野々村将任

野々村 将任
(ののむら まさと)

日本いぶし瓦株式会社 代表取締役
岐阜県岐阜市出身 / 建築士・雨漏り診断士

2015年に日本いぶし瓦株式会社に入社後、屋根工事の第一線で経験を積み、屋根の総合工事業として幅広い技術と知識を身につける。
建築士・雨漏り診断士の資格を有し、住宅の構造や施工、維持管理に関する理解も深い。

2021年より代表取締役に就任。「屋根を通じ、快適な住空間を提供することで社会に役立つ会社になります」という経営理念のもと、現場で培った経験と専門知識を活かし、屋根に関する疑問や不安の解消に役立つ情報を発信している。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

~皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております~

岐阜市・本巣市・山県市で屋根リフォーム、板金、瓦、雨漏りなどでお悩みなら屋根リフォーム・雨漏り・防災専門店の日本いぶし瓦までお気軽にお問合せください!

【フリーダイヤル】0120-548-124

【受付時間】8:00-18:00 【定休日】土曜日、日曜日、祝日

〒502-0813 岐阜県岐阜市福光東2丁目13-16

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ぜひ一度、
体験型ショールームに
お越しください!